お客様との接点を集約することで業務を効率化し、質の高い対応と顧客満足度向上につながる
まずはお気軽にご相談ください。お問い合わせは無料です。
現在お使いの顧客管理システムとも連携できる
コールセンターシステムは、お客様からの問い合わせ対応や、お客様へのご案内業務を効率的に行うためのシステムです。お客様からの電話を一元管理することで、スムーズで質の高い電話応対を実現します。
<<主な機能の例>>
●通話の録音・記録
●音声ガイダンスによる着信自動振り分け
●着信時に顧客情報を自動ポップアップ表示
●AIが人に変わって電話対応を実施
●AIによる音声の自動テキスト化 ほか
これらの機能を組み合わせ、貴社の運用に最適なご提案をいたします。
また、必要に応じて、拠点・在宅での受電、不在時にはコールセンターへの自動切替など、柔軟な運用も可能です。
弊社のご提案するコールセンターシステムは、数人規模(小規模)から数百人規模(大規模)まで幅広く対応。顧客データベースとの連携や構築も安心してお任せください。
オペレーターのスキルや稼働状況に応じて、着信を自動で振り分けることができます。
たとえば、サービスの内容や故障に関する問い合わせは担当部署へ、専門知識が必要な問い合わせは熟練オペレーターへ、自動的に割り当てできます。
<<自動応答シナリオ型システム>>
お客様が電話のボタンを操作することで、音声ガイダンスに沿って案内や振り分けが自動で行われる方式です。
この仕組みにより、特定のオペレーターに業務が集中することを防ぎ、適切な担当者へスムーズに接続。
結果として、お客様をお待たせする時間を減らし、トータルの応対時間を短縮して業務効率化につながります。
着信時に、顧客情報をパソコン画面に自動で表示できるため、過去の購入履歴や問い合わせ履歴を確認しながら応対できます。これにより、新人のオペレーターでも必要な情報をもとに、スムーズで落ち着いた対応が可能になります。
結果として、電話のたらい回しによるお客様の待ち時間を減らし、迅速で的確な応対を実現。顧客満足度の向上はもちろん、応対品質の均一化にもつながります。
コールセンターでは、人件費がコストの大半を占めます。
例えば、オペレーター1人あたりの稼働時間の無駄を減らすだけでも、月間で数十時間分の人件費削減につながります。
業務効率化により、同じ問い合わせに複数のオペレーターが対応してしまう「重複応対」や待機時間を減らすことで、オペレーターの負担を軽減でき、その結果、離職率の低下も期待できます。
さらに、在宅コールセンターを導入すれば、通勤やシフトの制約が減り、オペレーターが長期間安定して勤務できる環境を整えられます。離職率の低下により、新たな採用や研修にかかるコストも削減可能です。
AIが人(オペレーター)に代わって電話応対を行います。業務を自動化できるだけでなく、必要に応じて有人対応に切り替わるため、効率性と柔軟性を兼ね備えた運用が可能です。
<<音声対話型システム>>
お客様の声をAIが認識して、予約変更や注文などの処理まで自動で対応します。従来のように長い音声ガイダンスを最後まで聞く必要はなく、自然な会話形式でスムーズに対応できます。(一部システムと連携した運用となります)
●AI自動応答が24時間対応
●定型的な問い合わせ・手続きはAIが対応し、オペレーターの負担を軽減
●複雑な問い合わせは有人対応に自動切替 ⇒ 顧客満足度を損なわない
お客様の状況・ご予算をお伺いし、適切な機種や細かなご要望も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
まずはお気軽にご相談ください。お問い合わせは無料です。