教室のデジタル環境整備

電子黒板

従来の黒板では不可能だったことができるようになり、より分かりやすい授業を実現します。パソコンやタブレット上にある資料を電子黒板に映し出して拡大して見せたり、映し出されたグラフや写真にペンツールや指によって自在に文字やマークを描けるほか簡単に消すこともできます。
電子黒板上に書き込んだ内容は、データとしてパソコンに保存可能です。
電子黒板には、ディスプレイタイプとプロジェクタータイプがございます。

<電子黒板の特長と効果>
授業効率アップ!学習意欲の向上!
・前回の授業内容を表示して振り返り授業が簡単にできます。プリントアウトしたものを資料として配るとさらに効果的です。
・画像を活用することで学習意欲を高めます。
・生徒や学生の発表用にも使用することで積極的な授業参加を促します。
・動画が流せます。
・投影した写真などに直接書き込みができます。

プロジェクター

どんな広さの教室や講堂でも見やすい画質で投影します。
授業内容を学生のに皆さんにはっきりとご覧いただけるように、タイプ別のプロジェクターがございます。
デモ機で実際に画質を確認いただくことが可能です。

・教室タイプのプロジェクター
狭い場所に適した短焦点タイプ。持ち運び可能なタイプもございます。

・講堂タイプのプロジェクター
遠くから投影ができる長焦点タイプ。天井に設置いたします。

音響設備・ワイヤレスマイク

教室や講堂における音響設備は、デジタル化された授業の効果的な遂行には必要不可欠となっています。
特に広い講堂では、様々な資料や動画を見やすく映し出し、音声を聞き取りやすくすることがより重要となります。
普通教室用のスピーカーの整備や講堂のワイヤレスマイク・スピーカーなど、会場の広さや天井の高さに合わせて、均一な音響環境を構築いたします。
設備の老朽化などの無償点検も承っております。

校内での分散授業、サテライト教室

教室でTV&Web会議システムを活用することで、離れた教室同士で同じ授業を受けることが可能となります。
TV会議とWeb会議の連携は、教室を分散させて実施する授業に効果的です。
離れていても同じ教室にいるような感覚で、質問やディスカッションをすることができます。
感染予防のため、教室に入れる人数に制限が必要な授業に活用されています。

パソコン・タブレット

授業に最適な端末選定や予算に応じた端末のご相談を承ります。
ICT教育により、小・中学校ではパソコン・タブレットの授業での活用が進み、広く普及しています。
大学や専門学校においても学生用のパソコンやタブレットの導入が進んできています。
導入は購入の他、レンタルという方法もございます。

IT資産管理

PCをはじめとする校内のIT資産を適切に管理する事で、漏洩リスクを防ぐだけでなく労務管理にも貢献します。
校内のPCやソフトウェアといったIT資産の管理・運用効率化に加え、セキュリティ対策、ログデータ活用による業務効率化も実現できます。

・承認されていないパソコンやUSBメモリを校内で使用を制限
・テレワーク用のPCの管理
・PCのログイン、ログアウト情報から労務管理