社名の由来でもある「三者(得意先・協会会社・従業員)の和」を礎に、メーカー・商社両方の機能を駆使し、幅広いグローバルネットワークを活用したサプライチェーンを展開。
自動車部品を中心に、規格品から特殊図面品、組立部品まで、高品質な加工部品のトータルソリューションカンパニーとしてお客様のニーズに応える事業をされております。
導入事例
三協株式会社 様
従来は手作業で行っていた定型業務(各種システムへの入力・Excelの入力出力)をRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で自動化したことにより、年間で1,542.4時間の削減に成功しました。 今後も工数のかかっている作業を中心に自動化を進めていきます。
創業・設立 | 1960(昭和35)年 | ||
---|---|---|---|
資本金 | 3億6千万円 | ||
事業所 | 国内12営業拠点/3工場、海外12営業拠点/3工場 | ||
社員数 | 239名 | ||
導入目的 | RPA導入による工数削減 | ||
事業内容 | 自動車向けファスナー部品等の販売 |
![]() |
![]() |
お問い合わせフォーム ![]() |
![]() |
![]() |
|総合受付|0120-32-4491
022-232-4491
月~金 8:30~19:00
全国どこからでも(各支店へお電話をいただいても)音声応答にて対応しております。
お客様のお問い合わせ内容により各部署へおつなぎいたします。
営業スタッフへのご用命は「1番」
技術部へのご用命は「2番」
経理・総務・総合受付は「3番」をプッシュしてください。
緊急障害・修理、メンテナンスのご相談は
022-232-4491
技術部へのご用命「2番」をプッシュしてください。