導入事例
公益社団法人 宮城県トラック協会 様
■ 導入理由
ハンディタイプの体温計を設置していたが、特に大勢の来訪者があった際は、 測定に時間がかかり、順番待ちになるため困っていました。
■ 導入効果
カメラが来訪者の顔を認識し、即時に体温測定ができるため、スムーズに出入りができるようになりました。 新型コロナウィルス対策として便利に活用いただいております。
事業内容 |
■目的: 貨物自動車運送事業の適正な運営及び公正な競争を確保することによって事業の健全な発展を促進するとともに社会的、経済的地位の向上を図り公共の福祉に寄与する。 あわせて、会員相互の連絡協調の緊密化を図る。 ■事業活動: 貨物自動車運送適正化事業、交通安全対策事業、緊急輸送体制の整備、環境対策事業,輸送サービス改善事業,、広報事業 |
---|
![]() |
![]() |
お問い合わせフォーム ![]() |
![]() |
![]() |
|総合受付|0120-32-4491
022-232-4491
月~金 8:30~19:00
全国どこからでも(各支店へお電話をいただいても)音声応答にて対応しております。
お客様のお問い合わせ内容により各部署へおつなぎいたします。
営業スタッフへのご用命は「1番」
技術部へのご用命は「2番」
経理・総務・総合受付は「3番」をプッシュしてください。
緊急障害・修理、メンテナンスのご相談は
022-232-4491
技術部へのご用命「2番」をプッシュしてください。